バリュードメイン

 

 

小学生か中学生の時に書いた小説。

宮沢賢治マニアが建てたレストランで起こる悲劇。

いかなる罠に遭遇しても、気を抜かずに対処すべきである。(カム作)

 

 

少年の悲劇 第1章~デパート~ 

 

その日は雨が降っていた。

その雨を避けるかのように走ってくるのは、3人の少年達だった。

「ちょっと雨宿りしようぜ!」

と言いながらデパートに入ってきたのは、中学2年の森田進一。

この3人組のリーダーとも呼べる存在だ。

「待ってくれよぉ」

後の2人は、森田の同級生の高井蛍と町村武男である。

「すげぇ、人が一杯だ……」

今日は急に雨が降ってきた、ということもあるが、ただでさえ日曜日は人の出入りが多いのに、それに加えて雨が降ってきたのでは凄い数の人がデパート内にいると考えられるだろう。

「どうする?」

進一は2人の顔を見て言った。

「お金もあるし、何か食べようよ」

ちょっと太っている武男が言った。

「本でも読みに行こうぜ」

メガネをかけている、頭の切れる蛍が言った。

「じゃ、何か食ってから本読みに行こうぜ」

そう言って、3人の少年達は3階のレストランに入っていった。

「並んでるな……」

「ぼく、隣りのレストラン並んでるか見てくるよ」

武男は歩いていった。

──5分後。

「おせーな武男の奴、何やってんだ?」

むしゃくしゃしている進一に、蛍が言った。

「行ってみようぜ。嫌な予感がするんだ」

「お、おう」

その時、蛍は真剣な目をしていた。

隣りのレストランのドアを開けた瞬間、2人は驚いた。

 

 

少年の悲劇 第2章~隣りのレストラン~ 

 

ドアを開けると、そこにはまたドアがあったのだ。

「何なんだ?この狭い部屋とこのドアは」

2人が部屋に入りきった途端、今開けたドアが勝手に閉まった。

「ん?開かないぞ!どうする、進一?」

「す……進んでみるか?」

「お、おう」

そう言って2人はドアを開けた。

そしてまた入りきった途端にドアが閉まった。

そこには、分厚いステーキがあった。

「いっただっきま~っ……」

進一はステーキを食べようとしたが、蛍に止められた。

「何すんだよ、蛍!」

「進一、やめとけ」

「何でだよ!」

「よく見てみろよ。このステーキはな、人肉なんだよ……」

「えっ」

進一は驚いた様子で肉を眺めた。

「……」

「さっ、次行こうぜ。次は犬か?猫か?それともネズミか?」

蛍はわざと明るい声を出しながら、ドアを開けた。

やはり2人が入りきった途端、ドアが閉まった。

「げっ!」

進一と蛍は吐きそうになった。

なぜなら、その部屋は血で染められていたからである。

進一は目を閉じ、口を押さえて、ドアを開けた。

このドアも2人が部屋に入りきった途端に閉まった。

そして進一と蛍は、そのまま目を開けずに口を押さえて次のドアを開けようとしたが、開かない。

「くそったれ!」

進一はドアを蹴ったが、ドアはピクリともしなかった。

思い切って進一は目を開けた。

続いて蛍も同じように目を開けた。

「あっ!」

そこには……。

 

 

少年の悲劇 第3章~再会と謎~ 

 

武男がいた。

気絶していた。

いや、いびきをかいて寝ていた。

「武男、起きろよ!」

進一が武男の体を揺さぶった。

すると武男は、閉じていた目を開いた。

「進ちゃん!蛍ちゃん!」

武男は目をこすりながら喜んだ。

「進ちゃん、蛍ちゃん、ぼくを助けにきてくれたんだね」

「ああ、そうだ」

進一が言った。

「進ちゃん、このドアの前にこんな物が落ちてたんだけど……」

それはドアの鍵と1枚の紙切れだった。

「武男がそこで寝ているということは、勿論、鍵穴には入れたんだよな?」

進一は当たり前のように言った。

「ううん。だって鍵穴ないもん」

武男は当然のように答えた。

そして進一は鍵穴を探したが、やはり武男の言ったとおりであった。

進一は、さっき武男からもらった紙切れを見た。

その様子をうかがったのか、武男がこう言った。

「ね、腹立つでしょ。『帰れバーカ』なんて」

蛍は、床や天井や壁を見ている。

その蛍に進一が言った。

「何やってんだ?」

「調べてんだよ。見て分かんねーか?」

「そりゃ分かるけどよ……」

「えっ、もしかして進ちゃん、何か分かったの?」

武男が口をはさんだ。

「ああ……」

「ほう。じゃあ何がどう分かったのか、教えてみろよ。名探偵さん」

蛍が嫌味ったらしく言った。

「それでは教えてしんぜよう」

「進ちゃん、もったいぶってないで早く言ってよ」

「言うまでもないよ。この紙を見て一発で分かったんだ」

そう言って進一は2人に紙を見せた。

「も、もしや……!」

と2人は同時に後ろを振り返った。

 

 

少年の悲劇 第4章~最後?最期?~ 

 

「そう、オレ達3人ともが入ってきたドアだろ?」

進一はドアを見ながら言った。

だが、そのドアには鍵穴がなかった。

「フッ、とんだ名探偵だこと」

と蛍がおちょくってみたが、

「何言ってんだよ、帰るぞ」

そう言って進一は鍵を放り投げ、ドアの方へと歩いていった。

「ま、まさか鍵なしで開く訳ねーだ……」

『ろ』と言いかけた時、進一はいかにもあっさりとドアを開けてしまったのだ。

「さっ、帰るぞ」

進一の言われるままに、2人とも歩き出した。

しかし最後のドアに思わぬ罠があったのだ。

進一と蛍は絶句した。

「か、鍵穴……だよな、これ」

ドアは開かない。

戻ろうとしたが、そちらのドアも開かない。

「か、完全に閉じ込められた……」

蛍がうなだれると、

「どうしたの?お2人さん」

と武男が前に出た。

「閉じ込められたんだよ!」

進一が怒鳴った。

「やっぱり2人ともまだまだ、だね」

「何ィ?」

進一と蛍は怒りをあらわにした。

「うるせえんだよ!1人でどっか行って、オレ達がいねえと何もできねえくせして!」

「あっ、そう」

そう言って武男はさっきの鍵をポケットから取り出し、鍵穴に差してドアを開けた。

「何だよ、持ってるならそう言えよ」

進一と蛍はほっとしたように言った。

そして武男はこう言った。

「じゃあね」

バタン──。

と音がして、そのドアはもう開くことはなかった。

 

 

PAGE TOP▲

[PR] ちょびリッチ

© 2002 ノ・ベル研究社